お久しぶりです。
みなさん、お元気ですか?
今年は2025になりました。 だから、このポストは今年の最初のポーストです。 いいね。🥳
僕の最後のポストは、6ヶ月前でした。 その時から日本語を勉強していませんでした。 実は、日本語学習に興味を、少し失っていました。 去年の11月までは、頑張っていましたが、急に続けるのが難しくなりました。 沢山の日本語を忘れてしまったので、だんだんやる気がなくなってしまっていました。 日本語のグループにも今年はあまり行っていませんでした。でも、一ヶ月前からまた行き始めました。
来年の秋にJLPTを受けたいと思います。 JLPTは「Japanese Language Proficiency Test」と言う試験です。 5レベルがあります。N5, N4, N3, N2, N1です。 一番簡単なレベルはN5です。 一番難しいレベルはN1です。 N2を受けるつもりです。 今はN5とN4ができると思うけどN3ができないかもしれません。 だから、N2は全然できないと思います。 なので、日本語の勉強をまたちゃんと頑張らないといけません。 でも、ちょっと違う勉強方法を試すつもりです。
JLPTはEIKENみたいだけど、EIKENにはスピーキングのセクションがあります。 JLPTにはないです。 だから、スピーキングの練習はあまり集中するつもりはないです。 もしスピーキングの練習をできたらいいけど前ほど練習パートナーを探すために頑張りたくないです。
去年の秋にたくさんスピーキングの練習を本当にしたかったけどできなかった。
週に一回スピーキング練習ができたらいいと思います。
でも、たくさん練習できなかったら気にしないと思います。
一人で読んで聞いて文法の勉強もできます。その事に集中してみます。でも、その時に大きなゴールを立てません。大きなゴールを立てたら、続けるのはすぐに無理になるからです。 ちゃんと勉強したいです。でも、もし勉強し過ぎたら早く疲れてしまうと思います。
他のことについても書くつもりです。例えば、最後のポストには「次のポストは僕の手作りアートについてかきます。」を書きました。でも、すぐに日本語勉強を辞めました。だから、書きませんでした。まだ手作りアートについて書くつもりです。💦
二ヶ月くらい前からも庭を作って植物を育て始めました。今植物について上手に書けません。植物の動詞と名詞を知らないので説明できません。だから、植物について書く前にそういう単語を勉強しないといけません。
六ヶ月前から全然勉強をしなかったけど運転するながらいつも日本の音楽を聞きます。音楽が大好きです。SPITZが一番好きです。近いうちに一番好きな日本の歌について絶対に書きます。😊
四ヶ月前からもビデオゲームを作って始めました。僕はめっちゃ楽しみです。プログラミングができるし、キャラデザやゲームのアセットみたいなデジタルアートも好きだから、一人でゲームをつくれます!これは僕の仕事になったらすごくいいと思います。これが欲しいのでめちゃくちゃ頑張っています。でも、ビデオゲームを作るのは本当に難しいです。したことがないので、本当できるかどうか分かりません。たとえ前にゲームを作ったことがあっても、別のゲームを作るのはやっぱり難しいです。めっちゃ時間がかかります。諦めないです。😤
たくさん事をしてみたいです。
読んでくれてありがとうございます。
またね~。